僕がいつもカードを注文するMTG専門店「晴れる屋」のサイトがリニューアルされたのですが、MTG初心者の僕にはよくわからない用語が出てきてしまいました。たとえば現環境トップレアの"ドミナリアの英雄、テフェリー"。

FullSizeRender
このNMとかSPとかMPとかHPとかの意味がわからないのですが……!
これはみんな知ってる用語なんですか?どこにも意味が書いてへんやんけ!と思ってイライラしていたのですが、よく調べてみたら書いてありました(すみません)。カードの状態を示しているらしいですね。
NM(ニアミント/わずかな傷や擦れがある状態)
SP(スライトリープレイド/縁や表面に軽度の傷がある状態)
MP(モデレイトリープレイド/少し凹んでいたり傷や汚れがある状態)
HP(ヘビープレイド/はっきりと傷や汚れが目立つ状態)
こんなん初めて聞いたんですけど、トレーディングカードゲームを嗜む人ならみんな知ってる用語なんですか!?「君のカード、ニアミントだね」とか言うの!?テフェリーみたいなドヤ顔で!?

さて、5月3日にリリースされる新弾「灯争大戦」のカードが少しずつ公開されていっていますね。今回の新弾の目玉は多数収録されるプレインズウォーカーでしょう!なかでも注目はやはり新テフェリーでしょうか。

FullSizeRender
時を解す者、テフェリー
各対戦相手はそれぞれ、自分がソーサリーを唱えられるときにのみ呪文を唱えられる。
+1:あなたの次のターンまで、あなたはソーサリー・呪文を、それが瞬速を持っているかのように唱えてよい。
-3:アーティファクトかクリーチャーかエンチャント、最大1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。カードを1枚引く。
インスタント・タイミングでの行動ができなくなる、という驚異の常在型能力。あれ?もしかして僕の"イゼット・ドレイク"が死ぬのでは?除去としてもシンプルに優秀ですし。しかも、呪文が打ち消されない。コントロール系のデッキは仕事させてもらえなくないですか!?現在トップレアに君臨している"ドミナリアの英雄、テフェリー"もまだ現役なのに、新しい"時を解す者、テフェリー"もまたトップレアの予感を漂わせています。
ツイッターなどでは"荒野の再生"や"カマールのドルイド的誓約"と組み合わせると強い、などとよく見かけるのですが、組み合わせる呪文を見てもなお僕みたいな初心者には何が何やら状態。"荒野の再生"で終了ステップに土地を全部アンタップして最大出力で"カマールのドルイド的誓約"を唱えて、土地と伝説のパーマネントを山のように戦場に出すってことですか?

FullSizeRender
荒野の再生
あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしている土地をすべてアンタップする。
テフェリーは"荒野の再生"キラーというのもよく見る意見なのですが、どういうことなんでしょう?インスタント・タイミングが封じられているから、あんまり悪さできないってことですか?

FullSizeRender
カマールのドルイド的誓約
(伝説のソーサリーは、あなたが伝説のクリーチャーか伝説のプレインズウォーカーをコントロールしているときにのみ唱えられる)
あなたのライブラリーの一番上からX枚のカードを見る。あなたはその中から、望む枚数の、点数で見たマナ・コストがX以下で土地や伝説のパーマネントであるカードを戦場に出してもよい。残りをあなたの墓地に置く。
テフェリーの+1能力で"瞬速"にしたこの呪文を相手のターンに唱えるとかなり強いのでは?テフェリーは、本当に時を操作しているかのような能力デザインですよね。

FullSizeRender
苦悩火
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。苦悩火はそれにX点のダメージを与える。
Xが5点以上であるなら、この呪文は打ち消されず、そのダメージは軽減できない。
僕的にはターン終わりに"荒野の再生"で土地をアンタップして"苦悩火"を最大火力で撃ち込みたいですね!ロマン砲戦術!(あれ?この戦術なら別にテフェリー要らないのでは?※しかもテフェリー込みだと4色になるじゃねーか!)

新弾「灯争大戦」で他に僕が気になっているカード。

FullSizeRender
放浪者
あなたや、あなたがコントロールしている他のパーマネントに与えられる、戦闘ダメージでないダメージを全て軽減する。
-2:パワーが4以上のクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
たしか"軽減"とはダメージを0にすることなので、"放浪者"が戦場に出ている間は自分もクリーチャーも戦闘によってでしかダメージを受けない、ってことですよね?(あってます?)
それこそ"苦悩火"のような直接ダメージを与えてくる赤キラーになるのでは。-2能力も優秀ですし。

FullSizeRender
戦慄衆の解体者
速攻
戦慄衆の解体者がプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体に戦闘ダメージを与えるたび、戦慄衆の解体者の上に+1/+1カウンターを1個置く。
戦慄衆の解体者が死亡したとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。これはそれに、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
このクリーチャーを強化して"ドスン"、さらに能力誘発でもう一度同じ点数のダメージを与えるみたいなコンボがかなり熱いと思うんですけど!でも、この南斗人間砲弾コンボも"放浪者"が戦場に出ていたら無効\(^o^)/になるんですよね?つまり、赤黒緑の3色で組んで、緑でマナ加速させて、緑で強化して、早いターンから即勝負を決めにいくコンセプトのデッキになるのでは。

IMG_2128
南斗人間砲弾
大砲に武器を持った人間を詰めて発射する、もはや「南斗」と付いているだけで拳法なのかどうかすらよくわからない「北斗の拳」のアニメオリジナル拳法。
僕的には"ドスン"のイメージは大体こんな感じ(笑)

FullSizeRender
ドスン
この呪文を唱えるための追加コストとして、クリーチャー1体を生け贄に捧げる。
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。ドスンはそれに、その生け贄に捧げたクリーチャーのパワーに等しい点数のダメージを与える。
ハイリスクではありますが、僕は結構使ってみたい呪文なのです。"巨大化"や"壮大"を唱えて強化してから生け贄に捧げて、撃ち込みたい!(修羅の所業)

新弾「灯争大戦」、皆様はどのカードに注目していますか?
新弾発売前の「どのカードが強くて高騰するか」っていう情報戦(?)は3か月に1度のMTGのお祭りみたいで、僕は楽しくて好きですよ。

★★★★★
もう何回読み返しても、この公式からのご報告のえげつない長文に対してのka-yuからの挨拶の短さでむちゃくちゃ笑ってしまうんですけど(笑)

FullSizeRender
高校の時に僕にジャンヌを教えてくれた友達から来たLINE
JanneDaArcは、キーボードを採用したキャッチーでメジャー感のある分厚い楽曲に俗っぽい歌詞が特徴のV系バンドの中でも珍しい部類のV系バンドなんですが、まさかの「月光花」でブレイクしたんですよね。
僕の高校〜大学生時代はジャンヌと共にありました。僕の中ではもはや思い出と化しているバンドでもありましたが、「いつか復活したら……」というのがなくなったのは妙に寂しい気持ちでもあります。明確な終わりが提示されたことを誠意ととるか、裏切りととるか。まぁX JAPANと違って誰も死んでいないから、時を経て復活する可能性も0ではないんですけどね……。
ジャンヌは「D・N・A」という名盤を死ぬほど聴き込みました。最初インディーズで出した「Dearly」とかいうミニアルバムの時点でかなりびびりましたよね。大体V系バンドの最初の音源て「まぁ、うん……」て感じなんですけど、「Dearly」は「嘘やろ!?」て感じですよ。えっ、最初からこのクオリティ!?みたいな。
カラオケで「きゃるの女神は〜も〜う〜」(♪闇の月をあなたに…)て歌って友人とキャッキャキャッキャしてたのが、ジャンヌの思い出です。yasuの歌い方のクセがスゴイ!「春」を「きゃる」て歌う人いる?
僕的JanneDaArcベスト10曲は、「Judgement 死神のkiss」「闇の月をあなたに…」「Stare」「桜」「ring」「-救世主 メシア-」「7-seven-」「sister」「ヴァンパイア」「Rainy 〜愛の調べ〜」です。「Rainy 〜愛の調べ〜」はアルバムに収録されているヴァージョンの方が断然好きですね。

話は変わりまして、いま話題の銭湯絵師(※あえて便宜的にこの表現を使います)の盗作騒動からの一連のあれこれですけど(知らない人は「銭湯絵師 盗作」で検索してね)、情報に対して懐疑的になればなるほど、何が真実なのか、誰が正しいのか、もう第三者からはわからなくなりますよね。ただ、正しいことをしている方が報われる世界であってほしいですし、そういう仕組みの世界であると信じたいですよね。大きい時間の流れで見たら、絶対に悪いことをしてる方が痛い目にあっているから、「いつか天罰がくだる」というのは真実……というか世界の法則なのかもしれないなとは思います。でも、当事者からしたら今すぐこの瞬間に天罰をくだしてほしいんですよね。
僕は前の職場で理不尽な辛い目にあわされて、辞める時に「滅びろ!」て心の底から思いましたけど、僕が辞めて3年ほどでまじで滅びました。今の職場に移ってからも、仕事での悪質な謎クレームで社長と謝りに行かされた挙句、そこの仕事をクビにされて、自分が一生懸命頑張ってきたことに対するリターンがこれか?と。あいつ死ぬ程とんでもない目にあって、その時にまた僕の仕事が再評価されて仕事の依頼をしてきたらドヤ顔で断りたいよな、て社長と話してたんですけど、その2年後に本当にそのクレーマーから「もう一度セイジさんに仕事で入っていただきたいのですが……」て言われて、普通に断ったってん(ドヤァ!)!ただ、2年も経っていたからなのか、何の感慨もわきませんでした。やっぱりむかついたその瞬間に天罰がくだってほしいですよね。僕の人生経験では天罰がくだるまでに2〜5年のラグがあります。
僕の中での大切な考え方として、「AP理論」というオリジナルの考え方があります。「AP」とは「アマテラス・ポイント」のことで、太陽神アマテラスは全てを見ているので、「善い事をしたらAPがたまって善い事が起こって、悪い事をしたらAPが減って悪い事が自分の身に降りかかる」という考え方です。隠れて悪い事をしていて特定の視点でのみ善人であっても、アマテラスには全てお見通しでAPが減っていきますよ。なので、僕はMTGでも"土地事故"をしないためにも普段から信号無視をしないなどの小さな事からAPをコツコツためています。"土地事故"は普段から善い事をしている人には起こらないという考え方だと、ん?普段から"土地事故"ばかりしている僕はAPが低いのか!?前に妻のおやつを勝手に食べた時に減ったAPが想像以上に大きかったのだろうか……!?

最近読んだ本。
FullSizeRender
「魔眼の匣の殺人」今村昌弘
「屍人荘の殺人」の続編です。前回に引き続き、"超特殊状況下における殺人事件の謎解き"の第2弾ですね。どうやらシリーズ化していくみたいで、僕は1作目を読んでからファンになったのでとても嬉しいです。常識では考えられないぶっ飛んだクローズドサークル(閉鎖空間)を作り出すこのシリーズですが、今回はクローズドサークルそのものが問題ではなく、クローズドサークル内での予知能力が問題なのですよね。キャラも立てからの登場人物をわかりやすく説明できるネーミングも面白いし、本格ミステリとしてもしっかりしているように思います。もしかしたら、動機に納得がいかない人もいるかもしれませんが、それは今僕達が生きているこの世界線での考え方であって、「超常現象が確実に存在することを前提とした考え方の世界線」においては強い動機になるのではないでしょうか。最近あまり読書をしなくなった方々にも読みやすくてオススメの小説なので、是非1作目の「屍人荘の殺人」から読んでみてください。なにやら実写映画化するらしいので、楽しみにしています。

FullSizeRender
SDガンダムの新シリーズ「三国創傑伝」のガンプラが超カッコイイのにガンダムベース東京に行かないと買えない(ToT)
なんでやねーん(ToT)いつ一般流通するの?デザインが良いから全部集めて作って並べたいなあとか思ってたのにー!

FullSizeRender
僕の大好きなゴッドガンダムモチーフの張飛ゴッドガンダム
むちゃくちゃかっこよくない!?

FullSizeRender
しかもバイクに乗せたりできるんですよ!?超COOL!!
こんなAKIRAの金田バイクみたいなのにSDガンダム乗せるとかCOOLすぎんよ〜!!海外展開するらしいですけど、国内は?関西でも売ってくれェェーッ!!転売されとるやないかい!

★次回の更新は1週間後の4月12日(金)になります。